しーまブログ スクール・講座・習い事奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年05月26日

プラックティス内容と詳細です

こんにちは♪ 

先週の土曜日、あまみFMさんの番組「あますぽディ!ラックス」に出演して、少し宣伝させてもらいました!
このブログの紹介もしたにも関わらず・・・

まだ、詳細をメインのブログに載せてナカッタなあと思い、慌てて・・・すいません。

知っている方から「行ってみたい~」って話を聞いてくださる事が増えてきました。


でも・・・ですね。

やっぱり「お金を払ってまで運動する」って、
スポーツ大好きな島の方々には馴染みがない事だろうな、と思うんですね。

実際、ずーっと運動してきている私もそう思います(笑)。

特に『ストレッチング』なんて、誰でもどこでもできそうなことだし。

『筋力トレーニング』ってキツそうだし。


それでも、やはり思うのは・・・「カラダ作り」は健康の基本ですから・・
一度、きちんと整えてしまえば、本当にカラダがラクだし、なにより気分が ”スッキリ” するんです。

なんか、そういう忘れかけていた感覚を、思い出していただきたいな・・・


『習い事』ですから、きちんとお金をかけたほうが、『学ぶ姿勢』が変わります。
私はこれを 『自分に投資する』 という表現を使います。

言うからには!しっかりと指導しようと、思うこの頃です。


興味ある方は、「体験レッスン」からどうぞ!

「Core Conditioning COCO*」
 プラックティスプランです♪ (5月15日現在)

◆プラクティステーマ◆
 「あなたの健康は、あなた自身で守るもの。自分のカラダを自分で変えて、健康になりませんか?そのサポートをします。」

◆プラクティス内容◆
 ●コアトレーニング
  まず、しっかりとした土台(体幹)作りから。
 ●ストレッチング 
  アクティブ(動的)なものから、スタティック(静的)なものまで。
 ●筋力トレーニング
  自分の体重をコントロールする、「自体重トレーニング」がメインです
 *1回のレッスン時間は約90分です。

◆コース/プラクティス会員料金◆
 本当に「カラダを変える」には、コツコツとした努力の積み重ねが必要です。 
そのため、「プラクティス会員」として会員登録をしていただきます♪

 「アンチエイジングⅠコース」
 運動習慣のあまりない方におススメします。産後の体力回復、スタイルアップに。
 月4回 (約90分)  おひとり様3200円/月(1回あたり800円)
 
 「アンチエイジングⅡコース」
 「アンチエイジングⅠコース」を気心しれたお友達グループ(3名以上)でのレッスンです。
 月4回 (約90分)  おひとり様 3000円/月 
 (1回あたり750円。グループレッスンがお得です♪)

 「アスリートコース」
 ケガの予防・パフォーマンス向上を目的としたフィジカルトレーニングコース
 月4回 (約90分)  おひとり様 3500円/月(1回あたり875円)

 「パーソナルコース」
 個々のカラダや使い方はそれぞれ。 ニーズに応じたトレーニングを個々のライフスタイルに合った形で提供します。
 月4回 (約90分)  おひとり様 5000円/月 (時間帯や場所をまずご相談ください♪)

◆体験レッスン◆
 「アンチエイジングコース」    ・・・1回 500円   
 「アスリート/パーソナルコース」・・・1回 700円     

◆入会金は発生しませんが、「ヨガマット」を各自準備をお願いします
(希望あればこちらで注文を受けます)。

◆レッスン場所/時間◆
 金久分館 3F体操室または和室  
 月~金曜日:10:00~12:00 13:00~15:00  「完全予約制」なので、まずはご連絡ください♪ 
 水曜日:20:00~21:30
 (当面、この時間帯でスタートしてみます!) 

◆準備するもの◆
 ・ヨガマット(体験の方はバスタオルで可)
 ・飲み物
 ・タオル
 ・動きやすい格好で・・・

◆お問い合わせ/連絡先◆
 携帯:090-9603-9573 
 E-mail:a.misaka0620@gmail.com

えーっと、ぼちぼち、ブログの環境、教室の環境も整えていきます!

トレーナー活動記録「日々是好日」もこちらからどうぞ!

よろしくお願いします♪


同じカテゴリー(ブログ)の記事
 腰痛対策レッスン (2014-09-04 15:47)
 9月より夜間レッスン開始します! (2014-08-23 10:38)

Posted by ここ at 12:29│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラックティス内容と詳細です
    コメント(0)