しーまブログ スクール・講座・習い事奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月03日

美しい姿勢を。

昨日、今日と「体験レッスン」をさせていただきました。


それぞれ体力レベルも、年齢も、スポーツ経験も様々ですが、

「健康に」「美容に」「体力づくりに」目的もって参加される方々なので


意識が高い!


でも、みなさん・・・口ぐちにレッスン中に出る言葉が・・・

「自分のカラダなのに、思うように動かない・・・」

「こんなとこ、使ったことない」


そして皆さん、一生懸命されます。


今日はお一人でしたがレッスンを希望されたので、我が家でやりました。



昨日、NHKの朝の番組でも「股関節」についてやっていましたね~

「カラダの中で一番大きな関節」という表現はわかり易いなあと思いました。


「プロフェッショナル」でもサッカーの本田選手が股関節のインナーマッスルのトレーニング風景が。
ああいうスゴイ選手でも、やっぱり基本的なトレーニングは同じ。
非常に地味な動きのトレーニングですけど、
深い場所にある筋肉をじんわり使っていくので、カラダの中からポッポと熱くなってきます。

いや、でも・・・番組の半分以上はフィジカルトレーニング(体力トレーニング)でしたよ。
プロはプロなりのトレーニングの質や量は必要ですが、
やっぱ体力あってこそ、カラダを動かしてこそのサッカーなんだとつくづく思いました。


このプラックティスの目標は

「キレイな姿勢」をつくること。「美しい姿勢」をキープすること。

それだけで、確実に筋肉の付き方が変わってきます。


使うところは、使いましょう。

使うところが使えたら、必要以上に使っていた筋肉は、やがてほっそりしてきます。


それは、「姿勢」に全て現れます。

「姿勢」が変わる、ということは見た目だけでなく、

生きていく「姿勢」も変わるということです。


少なくとも、私はそう信じています(^-^)


明日、明後日もレッスン入っています。
あついですけど、気持ちよく汗かいて、頑張ります♪








同じカテゴリー(フィットネス)の記事画像
運動すると、からだの全てが変わる?
同じカテゴリー(フィットネス)の記事
 夜間レッスン満員御礼♪ (2014-09-06 10:13)
 腰痛対策レッスン (2014-09-04 15:47)
 9月より夜間レッスン開始します! (2014-08-23 10:38)
 この頃のトレーニングの様子は・・・ (2014-07-02 15:25)
 カラダを鍛える。 (2014-06-19 14:58)
 いろんな発見 (2014-06-13 16:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しい姿勢を。
    コメント(0)